サニエスリンクはランニング教室、マラソンスクール、練習会を関東4県8会場で開催しています。
サニエスリンクは現在関東で活動していますが、少しずつ成長し、やがて全国のランナーの皆さまに価値を感じていただけるランニング教室の提供、練習会の提供をしていく所存です。
お知らせ
・先日、会員様、会員外問わず、公式LINEにてアンケートを実施しました。そのアンケートを下記に掲載しております。
6月に5つの会場で、フォーム撮影や個別フォーム指導がついた、特別体験会を開講します!(特別体験会に日程の合わない方でも、通常体験、都度参加はその他の全ての練習会で受け付けております)
*近況報告*
過去開催分は「イベント・お知らせ」ページに掲載しています
ランニング教室開講スケジュール
6月のテーマ①夏季の月間走行距離はシーズン中の7割でもOKという心持ちで、でも走りやすい時間を見つけ、練習頻度は落とさず小まめに走りましょう
6月のテーマ②この時期はスピードを高める練習を積極的に取りいれましょう。練習会の前半パートはフォーム改善系ドリルを中心にやります。
7月のサブ3練は担当所の都合もあり1回の開催とさせていただきます。ご了承ください。
/
・定員について:皇居や特別イベントのみ、定員を設けています。
・フォーム撮影について:夜間は行っておりません。日中の教室にご参加ください。
・ビジター参加費について:事前キャンセルであれば返金されます。また、雨天中止の際も返金となります。会員登録する場合は参加費を会費に充当します。
・会員の中で、平日会員は平日と祝日が会費内で参加可能です。土日会員は土日と祝日です。それぞれ対象曜日外のご参加は500円いただきます。
・イベントの詳細は予約画面を開き、対象の枠をタップすると参照できます。
サニエスリンクは専門性の高さに定評あり
実際の教室開催の様子を1分で紹介します
柔軟性即効改善、怪我予防コンディショニング、フォーム改善指導に自信があります。一番の強みです。
雰囲気程度ですが、実際の練習会の様子を動画でぜひご覧ください。
走力関係なし。安心の練習システム
ペースはグループ毎。参加者により決定。距離調整可能な周回コース
走力的についていけるかどうか不安という方も安心な、走力を選ばない工夫された練習システムで運営。
5km走るのがやっという方から、サブ3レベルの方も通う、稀なランニングクラブです。
ペースが違っても全員が意識し合いながら走れる適度な距離の周回コースを利用しています。
大まかな練習内容の設定はあらかじめHP上に掲示し、実際に走っていただくペースは毎回、その日に来た参加者を見ながら、担当コーチや代表が提案。相談しながらグループ、距離、ペースを決定します。
それでも初心者同士でマイペースに和気あいあいと練習したいという方向けの練習会もご用意しています
好きなときに、好きな場所で
日程、場所、練習内容によって参加する場所を自分で選べる自由度の高いランニングクラブです
駒沢、皇居、中野、織田フィールド競技場、葛飾、大宮、新横浜、稲毛、オンラインにて、毎月約35本のランニング教室を開催しています。
仲間同士での刺激のある練習会ができるだけでなく、ストレッチやエクササイズ効果でフォームが改善がすると定評をいただいています。
走力アップを強力にアシスト
継続的に質の高い練習ができる会員制度で多くの方が走力アップを実現。
サブ3を達成する方も、初フルマラソンのタイムから2時間速くなった方も。多くの方の快走をサポートしています。
走力アップに、モチベーションアップに、ランニングの習慣化に、サニエスリンクの会員プランをご利用ください。
お得、便利な会員限定特典もご用意しております。
秀逸なフォーム解析とアドバイス
実際に受講された方から毎回喜びの声をいただいています。
おひとりおひとり、丁寧に時間をかけてフォーム解析を担当させていただきます。
横からと後ろからの動画、15枚以上のイラスト付き写真、1500字前後の丁寧なコメント解説を致します。
テンプレートではなく、おひとり1時間程度は時間をかけて特徴をしっかりお伝えするため、とても好評いただいています。
予約方法など詳細は下記のボタンから。
代表紹介
サニエスリンク代表:植松駿太
運動指導実績約30,000人、ランナー指導実績約2,000人。
整体施術やパーソナルトレーニングではmm単位の動きの評価、関節運動の修正など、きめ細やかな指導を行っています。
【これまでの経緯】
・順天堂大学スポーツ健康科学部卒業。在学時陸上競技部長距離に所属。2年時に部内トレーナーに転向、3年時より部内ヘッドトレーナー就任
・スポーツクラブルネサンスに入社。8年勤務。当時最年少で全国トレーナースキルアッププロジェクトメンバーに選出。当時最年少でフィットネスチーフ就任。3クラブ目の所属クラブにて、退会率抑制クラブ全国1位にも貢献。
・2017年に独立。パーソナルトレーナーとして活動しながら、ランニングクラブの運営を始める。
・2021年10月に法人化。サニエスリンク合同会社設立。(ランニングクラブ運営、整体院運営、その他運動指導)
・2022年5月、駒沢にプライベート整体院駒沢開業
・2023年3月、川崎市溝の口にfix整体院溝の口開業
【現在の活動】
・整体院にて週3.5日の活動で月間120件程の施術
・ランニングクラブ運営(会員数150名以上、関東8か所で練習会開催)
・同業者向けスクール開催、2022年度スクール生46名在籍
知識・経験・誠意あるコーチ陣も多数在籍!
詳細は下記イラストをタップ
怪我からの早期回復や、ひとりではうまくいかない身体の課題に対してもお任せください
サニエスリンク代表が直接施術する整体院や推奨治療院を紹介します
サニエスリンクには、怪我で悩んだ時、大事なレース前、長く安全にランニングを楽しめるために大事なお身体を安心して任せられる人材が所属、または提携しています。
ランニングのフォームやパフォーマンスはあなたの身体の写し鏡です。ランニング時に出る痛みは、あなたの姿勢、柔軟性、筋バランス、運動感覚、その他あらゆるものが複雑に組み合わさって結果的に出ている信号です。
なぜそのような痛みにつながるのか?
なぜ繰り返してしまうのか?
主原因と関連組織は何なのか?
筋力を鍛えるだけでは治らない痛みに対して、何が有効なのか?
どの動きや運動感覚が良くなくて、どう修正すれば改善するのか?
痛みではないけど「力が抜けたり」「左右差が強くてしっくりこなかったり」「必ず脚が攣ったり」「きれいなフォームになりたいけどいくら意識してもうまくいかない」
などあらゆる悩みにあらゆる方法論で適切に解消に導きます。
ぜひプロフェッショナルな施術や指導を受けてみてください。
マラソンランナー、トライアスリートなどに特化したサプリメントも取り扱っています
質の高いトレーニングを継続可能に。トレーニング効果を逃がさない。日々のコンディショニングに
サニエスリンクは、ランニングショップHolosという、持久系スポーツに取り組む方々のために特化した商品、サプリメント開発と販売をしている会社と提携しています。
サニエスリンクの会員様には、そちらから厳選した3種のサプリメントを、優待価格にてご提供が可能です。
提携パートナー一覧
ランナーの方からよくある質問をお確かめください
Q&A
- 練習会は毎回何名くらい参加されていますか。
- 平日夜は10~15名、土日は開催場所ごと10~20名程度の方に毎回ご参加いただいています。駒沢会場が一番多く集まりやすく、20~30名程度のことが多いです。
- 参加者の走力はどれくらいですか?初心者ですがついていけますか?
- マラソン3時間~6時間程度まで幅広いです。一番多い層はサブ4~4.5くらいです。走るペースは細かくスモールグループを作るのでマイペースでのランニングが可能です。ほとんどの教室が周回コースを使用しますので、距離や本数も調整できます。
- 初心者向けの教室はありますか?
- 駒沢公園にて、毎週ビギナー向けクラスの開講をしていますが、基本的には全ての教室が、走るペース、距離を問わないようあらかじめ設定していますので走力関係なく全てご参加いただけます。
- 会員は何名くらい在籍していますか。
- 2022年7月現在、約140名の方がご登録いただいてます。