サニエスリンクのランニング教室・練習会について
ランニング初心者の方へ
ランニングを始めたいけど何から始めたらいいか分からない… 一人で続けるのが難しい… そんな方にぴったりのランニング教室が「サニエスリンク」です。
サニエスリンクは初心者でも安心して参加できるランニングクラブです。 「走るのが苦手」「運動経験が少ない」という方も、楽しみながら体を動かせる工夫が満載です!
走力のしっかりある方やベテランランナーへ
サニエスリンクではマラソンサブ3やサブ3.5を目標にするような方も大勢通っています。すでにそういった走力をお持ちの方でも、フォームの見直し、機能的な動きづくり、仲間との質の高い練習によりさらなる飛躍のきっかけになっています。
練習会スケジュール
ー月間の開催頻度ー
●駒沢 月曜午前4回、木曜夜4回、土日8回、特別クラスとしてOTONA女子クラス、ソーシャルクラスも有り
●皇居 火曜夜4回、土日2回前後
●中野 土日4回
●国立競技場 水曜夜4回
●葛飾 土日1回
●大宮 土日4回
●新横浜 土日4回
●稲毛 土日4回
●オンラインピラティス 木曜夜4回
●オンラインセミナー 平日夜1回
その他各種イベントも毎月複数実施
距離走会場
各会場の集合場所、使用コース、アクセス、近隣の更衣室、提携ランニングステーションなどは予約画面にてご確認いただけます。
サニエスリンクの特徴
-
専門的な指導とフォロー
走り方のコツや負担の少ないフォームを丁寧にお伝えします。走りやすくなり、目標達成にぐっと近づきます。 -
初心者も安心のサポート体制
コーチがきめ細やかに声掛けし、フォローします。ランニングクラブに初めて参加する方でも安心です。 -
走力不問!どなたでも参加可能
5kmがやっとの方から、フルマラソン経験者まで幅広く参加しています。無理なくご自身のペースで取り組めます。 -
柔軟な参加スタイル
1回ごとの参加もOK。気に入ったら会員プランで継続できます。入会すると、都度の参加費が会費に充当されます。
どんな方におすすめ?
-
ランニングを始めたい方
-
運動習慣を身につけたい方
-
もっと速く走れるようになりたい方
-
一人での練習が続かない方
-
楽しく運動したい方
クラス・イベントについて
通常クラス(ランニング教室)
毎回、ワンポイントアドバイスと充実したトレーニングを実施。
女性限定の初心者クラス、障がい者クラスもご用意しています。
OTONA女子ラン&ウォーククラス(女性限定)
-
第1・第3木曜日午前に開催
-
ピラティスやストレッチも取り入れ、無理なく体を動かします
-
楽しくランニングを始めたい方にぴったりです
ソーシャルクラス(障がい者用クラス。現在は精神障がい者の方のみ対象)
-
土曜日13:00に月2回開催
-
歩く、走る、エクササイズを総合的に実施。楽しみながら動きやすい体をつくります。
-
マインドフルネスも取り入れ、心身ともに健康な状態を目指します。
-
人との関わりを持ちたい方、運動習慣を身に着けたい方、運動で爽快な気分を味わい方にお勧めです。
イベント
30km走、トレイルラン、リレーマラソンなど多彩なイベントを開催しています。
初心者向けの山歩きやウォーキングイベントもあります。
参加費・会員プラン
1回ごとの参加も可能ですが、会員になるとお得です!
-
ビジターとして都度払い参加
クラスやイベントごとの料金は予約画面でご確認ください。 -
会員登録して参加
月会費内で練習会に参加し放題。イベントも特別価格で参加できます。充実した会員特典もご用意。
日程と内容の告知について
スケジュール告知タイミング
毎月月末に、翌々月の開催日程の告知を行います。
(例:8月末に10月の告知)
内容告知タイミング
毎月10日までに、翌月の練習内容詳細を告知します。
予約開始タイミングも同じタイミングです。
時期による開催時間の微調整について
9月~5月はほとんどの会場が9:00集合です。
6月、7月、8月の土日の練習会は少しでも涼しい時間帯、8:00や8:30集合にしています。
天候について
雨天の場合の対応について
暖かい時期は、小雨程度であれば開催します。
本降りの雨の場合は休講とさせていただきます。
参加費をいただいている場合は返金致します。
事前に天候が心配される場合、開催の有無は前日または遅くとも3時間前までに決定し、参加者へ個別連絡、またHPトップ画面上部に追記します。
雨天でも開催可能な会場
新横浜と国立競技場は、雨でも濡れずに走れる950mの屋根付き回廊が利用できますので、基本的に中止はございません。
持ち物・集合について
- 貴重品は各自で管理してください
- 荷物は近隣のランニングステーションやコインロッカーをご利用ください
- ドリンク、ウェアなど必要なものをご持参ください