全ての土台、くるぶしから下の足部を考える 2021/07/23 サニエスリンクランニングコーチの西岡です!人間の骨って、全部で何本あると思いますか?実は206個もあるんです。そのうちの4分の1、56個もの骨(両…
ランニングスピードを決めるピッチとストライド 2021/07/17 サニエスリンク代表の植松です。今日、7月17日、駒沢公園での練習会にて、ストライドを維持してピッチを高めるためのワークを行いました。そこでこの…
最新ランニングフォーム解析デバイス、Runmetrixのご紹介。レンタル開始しました 2021/03/25 結論から言います。とてもいいです!!!今までのランニング系アプリや解析デバイスのフォーム評価は情報が乏しい上に、結果が出た後で、「で、だか…
ランニング効率最適化エクササイズ3月号※動画付き~反り腰改善、体幹強化エクササイズ~ 2020/03/17 3月のテーマは反り腰の改善と体幹強化エクササイズです。機能改善というのは、ようするに本来の動きを取り戻し、使いやすくしてあげることのですね。…
ランニング効率最適化エクササイズ2月号※動画付き~足首の機能改善~ 2020/02/17 2月のテーマは足首の機能改善です。機能改善というのは、ようするに本来の動きを取り戻し、使いやすくしてあげることのですね。例えば「足首が硬い…
マラソンで毎回攣っていたランナーが攣らずに完走。その成功事例とは 2020/02/10 サニエスリンク代表の植松です。サニエスリンクのメンバーさんで、少し前に、パーソナルセッションを始めた方がいます。Dさんと呼びましょう。身体が…
ランニング効率最適化エクササイズ10月号※動画付き~肩甲骨編~ 2020/02/06 2019年10月から毎月更新している、サニエスリンク代表植松監修によるエクササイズを毎月動画で紹介しています。10月にブログなどで配信したものと、…
ランニング効率最適化エクササイズ1月号※動画付き~膝の怪我予防編~ 2020/01/15 1月のテーマは膝の怪我予防です。膝痛と言っても人によってその症状、原因は違います。わりと股関節や足部の使い方に原因があることが多いのですが、…
ランニング効率最適化エクササイズ12月号※動画付き~殿筋、ハムストリングス編~ 2020/01/09 これをやったらきっとランニングフォームが楽で効率的に、かつ怪我を防ぎ安全になるであろうというエクササイズを、動画、資料つきで紹介します。12…